無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 私達は開放系のシステムなんだよね | トップページ | 負け続ける »

2021年4月26日 (月)

正しく傷つくのは、難しい

正しく傷つくのは、とても難しい。


命を預かっている以上、


サイエンティフィックにやもうえなかったとしても、想像できなかった結果を目の当たりにすると、場合によっては、飼い主にひどい非難を受ける。


流行の、お手軽な

SNSで

それをされると、


一生残る(親や子供も、見る!!!!!ちゅうのにね・・・・大笑)


お前は●●を殺した!

お前は本当に獣医師か!

そんな事も知らずによくやってるな!

お前は態度が悪い!



直接、殺し屋と言われたり、

直接、職業人として否定されたり、

直接、経験値を比較されたり

直接、性格まで暴露される経験って



普通のヒトは

なかなかないだろうから


獣医の一生って、

いろんな経験がつめる、

大そう豊かな人生


だね。



知識が増えれば増えるほど、経験をつめばつむほど、科学を極めれば極めるほど、哲学的になればなるほど


言葉それ自体には真実はなく、

言葉それ自体には何も力がない


ことがわかってくるわけで、何を言われても、あまり感じないけど、


でも、


非難に対する不感症にはなってはいけないと

思う。


言葉は真実や力はなけど、非難には少しの真実があるからね。



そう考えると


本当に正しく傷つくのは

難しい!!!


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

« 私達は開放系のシステムなんだよね | トップページ | 負け続ける »

獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事