無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 数学がわかっていない獣医 | トップページ | 私達は開放系のシステムなんだよね »

2021年4月15日 (木)

あほなガンマーカー

アンケート好きの私です。

なんたって、皆の動向がわかるからね。


さて、最近馬鹿な動物機器メーカーが、犬猫のガンマーカーの健診への導入についてアンケートをした。



なんとなく予感はしたけど、

90%以上の同業者が、

導入に前向き


誤診が多い業界ですから、まあ、予想はついていたけど


90%・・・・ここまで馬鹿が多いとは(笑)


算数します

 

現在、犬猫のガンの罹患率を1%としますね(人の男性は0.6%)

 

感度、特異度が90%のマーカーを使います(人の胃がん、大腸がんの健診精度はそれくらい)

 

1000頭の犬にこのマーカーを使いますね。

 

ガンの犬は存在論的には

10頭。


認識論で行くと、

マーカー陽性は9頭。



ガンではない犬は、存在論的には990頭。

うちマーカー陰性猫は891頭(でも、はからずもマーカー陽性になる犬は990-891で99頭)。



というわけで、

人間のドックなみの感度と特異度をもつガンマーカーを犬のがん検診につかった場合


マーカー陽性のうち、本当の陽性は

9÷(9+99)×100=8.3%


あああ、意味ないね


(これって、コロナのPCRを全人口にやっても意味ないのと同じ理論)



この動物メーカー、人間部門もあって、そりゃ世界的な素晴らしいメーカー。


でも、結局、動物部門は閑職なんだよね・・・色々忠告しても、頭の中がお花畑だから、どうしようもない。


ま、


アホナ獣医が多いから、

こちとら、やりやすいんだけど。



絶望的な状況ですね(大笑)


せめて、腫瘍の認定医なるものが頭を使って業界をリードすればいいんだけど、


遺伝学、免疫学、統計学・・・・一番ホットな基礎医学が集積している分野に属する彼らが、一番勉強不足だから、


もう悲劇をとおりこして

喜劇


ガンを免疫細胞を活性化してやっつけよう!

昭和か!


どうなって行くんでしょうか?

ますます医学との差は開く・・・・・




Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

« 数学がわかっていない獣医 | トップページ | 私達は開放系のシステムなんだよね »

獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 数学がわかっていない獣医 | トップページ | 私達は開放系のシステムなんだよね »