負け続ける
喧嘩に勝ち負けはないけど
(獣)医学には、勝ち負けはあります。
手術技術の差、
検査技術の差、
処置技術の差、
機器の精度の差、
喧嘩に勝ち負けはないけど
(獣)医学には、勝ち負けは
あります。
私たちは、全科診療を基本目指しているので、ある診療科は、ある先生に、必ず負ける・・・
・・・毎日ね・・・・・
負け続けているわけですね。
そして
多くの獣医師はその状況に自覚的で、故に、辛いわけですが、
精神衛生上、
それを克服するために、
政策的に、
優しく振舞い続けるか、
戦術的に、
簡単なことしかしなくする(例えば、すべての疾患は食事で治ると言い続けたり、すべての疾患はサプリでなおると言い続けたり)
・・・私はこれをあいだみつを戦略とよびますが・・・・現実逃避戦略ですね。
でもさ、
ノー天気な、スポーツエリートじゃあるまいし、
負け続けることを受け入れて、
天井を突き破って行くしかないんだよね
・・・・・
全ての芸術的革命家・獣医師諸君
私たちの現実は
負け負け負け
で、あるけれども
抒情的な感性を脱ぎ捨て、
無知な世間なんて、脳内で殺して
毎日、しっかり死んで、
毎日、生き返りましょう。
(自分で対応できず、他院に回した子が、一瞬で処置されて、すっかりしょげている朝です)
« 正しく傷つくのは、難しい | トップページ | 道に迷う »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)