体制側ってね
ヨーロッパの教会支配を打ち砕いたのは
ペスト・・・つまりペストの流行が、近代の科学主義のとば口だったんだけど、
コロナ禍は、
果たして、数百年後、どう社会的に評価・振り返えられるのでしょうね。
ワクチン開発者(研究者)と、ワクチン推奨派(政府、医者、資本家)と、ワクチン期待派(市民)と、ワクチン反対派(少数派の市民)がいるわけだけど、
近代では、
世の中は、
知で社会が設計されて運営されているわけで、
ワクチン反対派は、
実は、その他の派にとっては、どうでもいいわけ・・・・できれば、もう少し致死率が高ければ、そんな無知な派はコロナに感染して死ぬリスクが上がるだけだったね・・・・つまり、痛くもかゆくもないわけね。
(親が無知な場合は、子供はかわいそうだけど)
ある意味、科学的な淘汰なわけ。
いくら、ワクチン陰謀論みたいな話が流れても、
現代を知で設計してコントロールしている体制側は、笑っているだけね。
勝手にどうぞ!
忌避してね!
あははははは。
高齢の上級公務員が、車の事故で、幼い子供と母親をひき殺しても捕まらないのが話題だけども、
そりゃ、そうだよね。
社会を設計して、
(数)億の民を、コントロールする側の人間だもの。
思うのね、
ワクチンも作れない、
ワクチンの意味も知らない、
ワクチン供給の差配もできない
(mRNAを世界中に供給するって、いったい全重量っていくらくらいなの?知りたいよ)
できない、できない、何もできない・・・・・・人間と
確かに出来る人間がいるのさ。
同じ人間の、その出来ると、出来ないの、目もくらむような差のほうが、
怖いし、
不思議だし、
意識するね。
コロナよりも、そっちのほうを見なきゃ、特に、若者は!
« いつまで馬鹿をやるつもり・・・・はい死ぬまで~ | トップページ | 熱海 »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)