無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 自由のモチーフ | トップページ | 気分は、シートンやファーブル・・・・でも(笑) »

2021年7月27日 (火)

Who are you!

20世紀のずばぬけて頭のよい人間の一人

レビ・ストロースによれば、

男の子にとっては、

母方のおじさんが、一番影響を与えうる存在・・・・・なのは、民俗学的に世界共通らしいけど


私のおじさん、

自己紹介で

『(私は)マルキストです』

ってヒトなんで、まあ、私も似てくるね・・・・やっぱり・・・・

 

というわけで、


ショップの店員さんや、食べ物屋さんで

『何者?』って聞かれると、

『ロッカー・・・・アマチュアだけど』って、結構、答える私です。


日本のアル種のロックシーンて左翼系ですからね(あくまでantiという意味で左翼ね・・・Oiという右翼系もあるけど)

で、




先だって、

敬愛するバンドの新譜作成に、縁あって、参加してきました~。


長髪の白いのが私(うううう太ってる)


・・・・・・・・・・

小説が、
作家自身のものではないことは、1960年代に既に解決済みですね。読者に向けて書かれた物語は、いつだって読者の戯れの場に過ぎません(いい意味です)。

昔、芸大出の若い陶芸家に
作品を作るとき、作品のイメージは頭の中にあるんですか?って聞いたら、いやいや、見る側の頭の中にしかありませんって言ってました。う~ん、小説と同じですね。


音楽はどうでしょうか?

素敵な音楽は、歌いたくなりますよね~(こそっと、お風呂や、車の中で・・・・)

作者から、パスされた楽曲は、耳を通して自分の口から発せられたときに、小説や陶芸のように、作家から離れ、全部自分のものになるんだと思います。ある時は、脳内に王国を作り(ブルックナーなんてそうだよね)、ある時は、自分の道しるべになる


・・・・・・・

動画ですが、

当日、

コーラスを数箇所してきました。

CDでたら、配ろう!!!!

(動画のとき意外は、皆さんマスクで感染対策はばっちりでした。私は前日から、5日後まで、コロナ検査を毎日しました。元気デーーす)



NO MUSIC NO LIFE



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2




« 自由のモチーフ | トップページ | 気分は、シートンやファーブル・・・・でも(笑) »

音楽」カテゴリの記事