ポストコロナの病因論
当院HPに誤診のページを作りました!
https://www.kitamori-ac.com/reason
ここでも書いてますが、
ポストコロナの病因論を少々。
近代医学は、一つの原因と、その結果としての病態を解明することにより発展してきました。
18世紀の病理医・ピシャの系譜ですね。
しかし
コロナは、
確かに
コロナウイルスが主(最初)の原因ですが、3割は無症状で、ほとんどの方は死にません。つまり、コロナ感染症は、
コロナ → 無症状
+
別の因子
↓
発症 → 軽症
+
別の因子
↓
↓
重症化
なわけで、ウイルス単独の感染だけでは語れない感染症なんですよね。
① 病気の単一原因モデルは、
ポストコロナではどうなるのか?
② 別の因子(無症候コロナ)を
認識できないのは、誤診か?
③ 別の因子を持たない病体を治
療しないのは医学的に如何にあつかわれるのか?
尊敬するイワケンは、
感染症は存在しない、認識するだけだ
といったけど
まさに、認識論がかわるんだろうか?
別の因子に焦点をあてるということは、権力が、更なるバイオポリティクスに介入してくるということで、
いや~楽しくなってくるね。
生き延びましょう!