無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月27日 (水)

小室さん問題

小室さん問題・・・


私という概念や、欲望という概念が発見されて、

たかだか数百年。


私の欲望を生きるか、他人の欲望を生きるか・・・・・・・ニーチェは、それを貴族的な生き方と、奴隷的なそれとに表現し分けたけど、今回の小室さん問題・・・・小室さん『の』問題ではなく・・・・小室さん問題・・・・の報道にからむ、


2分された世情を、


そんな観点から興味深くみていました。



いずれにしても、

歴史の浅いそんな概念で、千年以上続く日本文化と、それに絡む『公』と対峙するには

相当な胆力が必要でしたね。



私は、私という概念をヒトが持った時点で、ヒトは多かれ少なかれ狂っていると思っている一派なので、


PTSD・・・大丈夫、大丈夫、みんな同じ穴の狢だよ


ってエールを


(エールじゃないか・・・)


若い二人に送りたい

2021年10月26日 (火)

18、24、35

私の大好きな検査機器・超音波診断装置

通称エコー


画像の分解能(精密さ)は、プローブの周波数が高いほど良い。



4年前に当時世界最精細だった18Mを購入

1.2mmの胎のうが、こんなにでかく見えて



昨年、世界最精細となった24Mを買って

2mmの胎のうが、更にこんなにでかく見えて
 



ぐああああ、35Mが出てしまいました。

欲しいです。


(獣医の臨床では、ほとんど意味はないと思うけど・・・・プローブは軽自動車1台分・・・・あ、本体は別ね)

2021年10月21日 (木)

15日前後、1.2mmから

たまには、獣医療ねたを・・・。


犬の遺伝病の臨床研究をしていると、ブリーダーさんとの付き合いも増えるけど


彼らに、

犬の妊娠は交配何日後から分かるのか?

と質問をよくされる。


人間のように、ホルモン検査(キット)で、受胎を調べること、獣医療ではまだできない。現在のところ、エコー検査が一番早期に受胎を確認できる。当院には、(多分現在世界最)高精細のエコーがある。


それで検査すると、交配15日後程度で、受精は確認できる。


下記動画の黒い丸の部分・・・・約1.2mm・・・・の部分が、受精した箇所。人間だと、2mm程度から確認できるらしいが、人間の場合は、組織が動物と比較して厚いので(体重が数倍)、エコービームの透過の問題で、犬の方がより初期から分かるのだと思う。




現在の獣医療、先端科学では、

犬の交配時期をホルモン検査で確認できたり、オスメスの産み分けも理論上は可能。


もう少し年齢が上がって、少し暇になったら、


無駄な交配や、雌雄が関連する遺伝病を

なくす交配のお手伝いをしたいと思ってます。


犬猫の胎児の3D動画は、当院HPをみてね!!!!!

https://www.kitamori-ac.com/fetus


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2



2021年10月18日 (月)

やはり演奏だよ

NHKで、

チョ・ソンジンのショパン英雄ポロネーズの演奏を聴いた。

よくある情熱的な熱い演奏とは違って、知的で聡明な演奏で、正直驚いた。


素敵だった。


演奏家って、曲というモノを、コトにかえる伝道師みたいなもの。


本当に尊敬する。


バッハの、ゴールドベルグだって、グールドがいなきゃ、糞だよ!


POPSやRockも同じだよ!


よく、昔の曲をバンドがCDで再録すると、昔の名前で出ている風な批判が起こることがあるけど


バンドメンバーが変わったら、ぜひ、再録して欲しい。


演奏家の能力って、

曲自体の、未だ気づかれていなかった魅力を、引き出すことがあるからね。


あああ、きょうは幸せだったね。



2021年10月10日 (日)

ロックはね

ロック・・・・中でもストリートのロックが好き


アルバムを聴く時


アーティスト側には製造物責任はなくて、誤解を含め、聴き手側が、作品から(勝手に)何かを受けとってしまう事が、


重要なんだけれど


私が思うに



アルバムのストーリー性


耳に残る一言半句がある事


が名盤の条件になるのだと思う。


若手のアーティストは、①に関しては凄いけど、②が私には不満。昔と違い、曲高歌低なのかしら。



(私にとって)名盤は、年に1枚あるかないかだけれども


そんな名盤に出会えると


まだ使っていない脳の一部が起動するようだ。


2021年10月 4日 (月)

今年もOK

ノーベル医学生理学賞が発表されました。


毎年、その内容を聞いて理解できるかどうかを、自身の仕事のレベル維持のメルクマールにしています。



オカルト療法がバッコする業界。


宇宙旅行に繋がらない力学がないように、


そこに繋がっているかどうかが、オカルト療法との違いなんだよね~。



今年もOK!


まだまだまだまだ現役でがんばります


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

2021年10月 2日 (土)

競争時代?に突入

我が町は、

房総半島の中央やや南よりの地域にありますが、


最近、市内および旧群市内(車で30分程度)の動物病院事情が、面白くなってきました。

 

●その1

有名な大病院に、MRIが入ったそうです(既にCTは導入済み)。

https://jyu-i.com/


●その2

格安の去勢避妊専門病院ができたそうです。

https://y-snc.com/



人間の病院は、医師会のグリップが利くので、病院が乱立して過当競争・・・・それ自体で古い病院が潰れるという状況はあまりないですが、獣医の世界は、獣医師会の組織率が低くそもそも開院などにあっての影響力も少ないので、新しい、ユニークな病院ができること自体が、生存競争の種になるんですね~。



私の病院は、

既に新患をとっていないし(再開の見込みは年内ないです)

新患をうけるにしても、80%が県外・地域外のマニアックな症例を趣味で、ほぼ無料で実施してるので、



病院間の生き残りの競争という意味では、すでにステージを降りています。


なので、そういった意味での焦燥感はないのですが、


それにしても、

こんな田舎町で、両極端?のユニークな動物病院ができるとは、


関東の動物病院事情・・・・・、すごい時代に入ってきました。


使命感に加え、なにがしかの目的をもって病院をやらないと、動物病院も、生き残れない時代であることは確かですね。



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »