無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

今年は4頭、家族になりました(2)

と、いうわけで、


増えた家族の4頭のうちのあと2頭がこちら、犬軍団
1176

1175

このうちの1頭は(写真下)、

訳ありで当院に来たウルトラ元気な明るい賢い子で、


もう1頭は(写真上)、

あまりにも珍しい心臓病で、私が全精力で面倒をみたいと、保護活動の方から里親になった子。

その子は、

世界でまだ報告が3症例しかない心臓病のワンちゃん。しかも、そのレアな心臓病+別の心臓病もあるので、多分世界で唯一の大変な子なのです。


初めに検査した時は、衝撃でしたね。

病名は、左3心房心(+PS)


3つ心房がある犬なんです。


左3心房とは、

左心房が2つ+右心房が1つの計3つの心房(本来は左右1つずつ、計2つが正常)。


実は、

これまでに一度

当院の患者さんで

右3心房心は経験済み(つまり、右心房が2つ、左心房が1つ)




不思議なことに

ヒトでは、3心房心といえば左3心房心で、犬では右3心房心。


つまり

私は、


犬では超珍しく、ヒトではまあまあ珍しい左3心房心

と、

犬では一まあまあ珍しく、ヒトでは超珍しい右3心房心



経験したことになります。


縁あって、当家の子になった子たち。


がんばって、育てなきゃなね。


(心臓エコーにご興味のある先生、いつでも心臓エコーをお見せできます。なかなか見れない症例です。メールにてご相違談くださいね)

2021年11月27日 (土)

今年は4頭、家族になりました。

獣医だと

職業を明かすと、

ひかれる、私。


動物、好きそうに見えないんでしょうね~。わかってます。


というわけで、


今年は、家族が4頭も、増えました~。

猫2頭、犬2頭


これで


現在

猫7頭、犬3頭

の大家族で~す。



計10頭

頭数、話すと、

ひかれる、私。


増えた猫2頭です
1168

1169


『何なさってる方ですか?』

『えっと、パチンコの両替とか・・・』


(私、いつも大きなセカンドバックもってます・・・・学生時代も、両替屋みたいと、よく言われてましたので・・・・笑)


『あああ・・・・・・』


『趣味はなんですか?』

『なくて、そろそろペットでも・・』

『似合わないですよ~』


引き返せない会話が永遠続くのでした・・・・・良くある街での一コマ


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月26日 (金)

にせ預言者どもの見分け方

歌は世につれ、世は歌につれっていいますが、

怪しい営業も、そうだね~


20年前は、相場を、やってみない?

10年前は、不動産(マンション)を、やってみない?


だったのが、

今は

『オンラインサロン』やってみない?

だもの。

・・・・・・・・・・・・・・・

でね、

獣医の業界関係で、オンラインサロンなるものをやっている輩をyoutubeなんかで調べると、いや~、ほぼむちゃくちゃ。


獣医と一般人の情報格差を利用する宗教みたいなもんだね~。



オームの法則ってありますよね


電位差=電流×抵抗


電位差を社会的(知識的)格差、

電流を情報量、

抵抗を警戒心


とすると、警戒心がないと、情報がどんどん降ってくるんだよね。でもその情報って、専門家からすれば誰でも知っているか、専門家の立場からは怪しいもの・・・のパターンがホボホボなんだよね。


主催者を食わせるための見事な組織論がそこにあるんだよね。だってオームの法則は、普遍だからさ。ある意味、かしこい主催者さん。神になれるね(笑)



でも

なかには、まじめなオンラインサロンもあって、


まじめかどうかを見極めるには、

ただ一つ!


主催者が、同業のプロの集団でも、かっこたる地位にいるか・・・・だね。


素人相手だけではなくて、

プロ相手にも奮闘しているか!

そこが見極め

だね。


ま、

にせ預言者がほとんどだけどね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、

『オンラインサロン』やってみない?

の営業に対する私の答えは、


私は資本の外に出たいので、高度な情報は、無料で垂れ流す方がすきなので、やりません


です。

(ただし、企業が主催のコラムは、金、取ります。私の原稿料は、原稿1枚1万円です。)

Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月21日 (日)

歴史が終わった現代に

今年、一番の名著でした。

與那覇先生の、『平成史』。

1070

先生は、ご病気でアカデミズムからは離れ、在野になられましたが、いやいやなんのなんの、大学時代の話題になった『中国化する日本』に勝るとも劣らないキレキレの内容でした。


平成時代を共に生きる少なからずの他者への私の違和感を、言語化してくれたような内容でした。


どんな人間にも、時間軸で共有される歴史はもうないことが見事に表出した時代、平成・・・。成熟よりも少年の気持ちを持ち続けることの方がクールであることが証明された時代、平成・・・・。ポストトゥルースから、パクス・フェイクの時代となった、平成・・・・。


くだらないお笑い番組をみて

・大笑いする単純な人間

・何が面白いのかと分析するうざい人間

・面白くはないけれど、共有できるのりで笑ってみせれるクールな人間


本質は、

くだらない番組があること自体なんだけど、


うそでもいいから、ごっこを演じられるのが、スマートな時代

そんな時代が平成でしたね。


でも、

私の感想は、

それでも唯一平成が良かったことは、平成があったこと(平成が存在したこと)です。


日本の元号制度の良いところは、


元号で時代を論じる、封じることができる点ですね。


永遠に時間が流れ続ける西欧に対して、これは精神的には、アドバンテージになるような気がするな。


令和も4年か~。



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月16日 (火)

どれくらい世間が騙されているかというと

国家ぐるみで、

機能性●●・・・みたいな商品を認定しているわけですから、

そりゃ世間は騙されるわけですが・・・。


最近、ちょっと驚いたのですが、

コラーゲン食べると、本気でお肌がツルツルになると思っている方が

結構いるんですね。


10%くらいはいるかと思ったのですが、

もしかしたら80%くらいいるかもしれません。


知らないというのは、恐ろしい・・・。


某専門書から、少々引用して、改変して書きます。


生命体は、自己を構成する高分子化合物(コラーゲンとかね)を、外界から、そのままを直接体に取り込めません。(コラーゲンのような)高分子化合物は、口から接種した後、一度異化反応で構成単位まで分解され、体に取り込まれ、体の細胞内で、様々な高分子化合物(コラーゲンを含む他の物質に)に同化反応で、再構成されます。同化反応には、吸エルゴン反応が必須で、面白いことに、そのエネルギーの収支を一定にするために、発エルゴン反応である異化反応が必要になります。


はい、というわけで、


コラーゲンを食べても、それが、直接皮膚に移動はしません。そりゃそうでしょう、ハツ(心臓の肉)たべて、ハツが直接心臓に行かないのと同じ。ハゲが、髪食っても、毛が生えないのと同じです。

・・・・・・・・・・・・・・

① TVや、世間じゃそんな話、聞いたことないぞ!

② そうなんだ~

③ 意味わからんけど、そうなんだ~

④ 知ってます


となって、


①が多数、④が少数、③の方は、科学のセンスありますね。


ちなみに、コラーゲンは、肝硬変の成分でもあるので、もし直接体に入ったら、皮膚に行くかもしれませんが、肝臓にも行って、肝硬変になりますね(実際、当然そうはならないけど)


というわけで、当院は、微量金属成分以外のサプリは処方しませんので、あしからず。


ちなみに、タイトルの、世間のなかには、獣医も入ります(医者は、入らないでしょう)。


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月13日 (土)

病院間格差

私は、趣味で、

数十人の獣医師や関係者に、世界の(獣)医療情報を流すということを

おせっかいでやっています。



この齢になると、ヒトを育てたいという意識が芽生えてくるんですね(笑)

さて、色々やり取りをするわけですが、


そこで感じるのは、

病院間の技術の格差ですね。


動物病院における格差は、知識、マンパワー、医療機械、接客・・・複合的に絡みますが、


最近感じるのは、


その差が一番分かりやすく出るのは、

犬の避妊手術!


手術に100%はありません。


(私にも過去一度、元気に目が覚めた子が3時間後に急死するという、自身で納得のいかない事故がありました・・・当院で手術を受けられる方には、直接ご説明しています)


しかし、

どこまで安全性を追求するか・・・・・それは、どれほどのポイントを知っているか(知識)、その上でそれをどの程度カバーできるか(技術)・・・・・・で、


天と地ほどの差が出ます。


避妊手術程度で、

例えるならば、リトルリーグと、プロの野球選手くらいの差が、

病院間で大きく出るのです。


ボールを投げることは誰でも可能ですが、理論、正確性、フォローの仕方等に差がでるんですね。


大人は、子供のすることはわかりますが、子供は、大人のすることはわかりません。


もっとストレートに言うと、


リトルリーグレベルの避妊手術をする獣医師は、プロ野球選手のレベルの獣医師が実施する避妊手術の意味は、構造的に、永遠にわからないということですね。


でも、ボールは投げられるのです(手術はできるのです)



人間のすることって、本当に面白いですね(獣医師側)


加えて言うと、


人々の感じ方って、本当に面白いですね(世間の側)



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月 9日 (火)

管理から、データ化へ

あれしちゃ、駄目駄目、コレモだめ、おれたちゃ大量生産の

缶詰とは違うぜ!


国家や公権力・・・・大いなる父による管理社会に対する反発があった少年期

ロックやパンクの意義はそこにあったんだよね。


長じて、

今は、管理社会というワードは聞かなくなり、


大いなる父はきえたけど、資本によるアイデンティティのデータ化が益々すすんでるね。



都市生活者には、

データの枠外に出してくれる仕掛けが必要だ。


全ての芸術家の皆さん、

力をくださいね!



2021年11月 7日 (日)

革命と反革命

千葉の習きんぺいと言えば、間違いなく私。

なんたって、

とうとう

子供のゲームを取り上げてしまいましたから。


私は、そもそもゲームが大嫌いな人間で、一生のうち、一度もコンピューターゲームなるものをしたことがありません。


中学の時に、友人に、『お金をあげるから、頼むからインベーダーゲームしようよ~』と言われても、絶対にしなかった人間ですから、筋金入りです。


最近

ゲームをやる阿保な息子をみて、

強硬手段にでた、独裁者の私です。


ちなみに中国よりも厳しく、ゲーム時間はゼロです。


革命です。


『今度の試験で●●点以上とったら、返してあげる(返す気ないです)』

と、無理難題の革命家の私に


『その代わり●●●点とったら、お父さん家から出て行ってくれ!』

と、独裁国家の国民。



革命と反革命の戦いは続く・・・・


2021年11月 5日 (金)

泌尿器科

HPに

新しく泌尿器科(膀胱、尿管、尿道、前立腺など)

のページを作成しました。



泌尿器科・・・・特に膀胱の検査における超音波(エコー)検査の優位性は高いのですが、当院では、人間用の最上位機種の超音波診断装置を使用しているので、


掲載している動画は、まちがいなく、現時点で、


世界最高精細の画像だと思います。


ウサギなどは、数ミリの膀胱内を綺麗に撮影できているのですが、科学技術の進歩は凄いですよね。



北森ペット病院・泌尿器科

https://www.kitamori-ac.com/urology



ちなみに、ウサギや小さな犬猫の膀胱検査は、ヒトの甲状腺や、乳腺を調べるモードをつかいます。




Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月 3日 (水)

情報ってね

どんな職業でも同じだと思うけど、

知識(information)を如何に現場で使いこなすかが知性(intelligence)ですね。


よく混同されるけど、

この2つは、似て非なるもの。


知識は計量化、前衛化できるけど、知性はそれがなかなか難しい。クイズ番組は、前者の最たるものですが・・・・。



情報を制したものが世界を制すると言われて久しいけど、


ややこしいのは、


この情報には、上記のinformationとintelligenceの2つの意味があることですね(中央情報局CIAのIはintelligenceだからね)



TVやYoutubeで、


ジャーナリストやコンサルや評論家が、現場の人間よりも、さも賢そうに見えるのは、まさにそこの混同で、知識の単なる多さを発信してるのが、発信していない知性を使う側の現場よりも、


単に目立っているからだけなんだけどね。。。。



何度も書きますが、

最近、

質の悪い獣医系のネット配信が多くて本当に嫌になるね。


獣医学は体系学なので、口から発せられる情報は、多くの獣医師間で、ほぼ共通です。なので、知識だけが飛び交っている空間では、名医なるものはいません。我々の問題は、現場で、知識を如何に知性に昇華できるか、知識になっていないものを知性で如何に知識にくみ上げるか・・・なのですから。



TVや週刊誌の知識を、そのまま信じる奴は馬鹿って、昔はデフォで、

今は、流石にそれはないと思ったら、


今は、ネットをそのまま信じるヒトが増えているだけなんだよね。



Youtubeの某動画で、猫の避妊手術の動画を流している獣医師がいました。



素人のコメントは、絶賛ばかりでしたが、

私達プロから見ると心配で、

医者から見ると、あまりの酷さに驚くような手技だと思いました。


知性のない手術とは、やはり素人には見えないんだよね。


困ったものです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、当院のHP・・・、


多くの素人にとってはよくわからないと思います(そういうご批判も、よくうけるしね)。でもそれは、当然で、素人に対して発信してるわけじゃないから、しょうがないんですよね。


私のHPは、同業者にむけての発信ですから。


でも、業界外のプロの方・・・医師や看護師の方がHPをみてくれて、よく来院してくれる。彼らにとっては、ジャンクな情報でも、ヒリヒリ感だけは伝わるんだと思います。つまり、情報そのものよりも、情報を吸い上げるときの態度(知性とはおこがましくて言えないけど)に共感してくれているのだと信じてます。


Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

2021年11月 2日 (火)

選挙2

選挙・・・

有権者が、各政党の政策の情報を、何で得たか・・・・・というアンケートがあって、多い順に


1.TV
2. ネット
3.動画、SNS

という結果でした。


私は、どれにも属さず、書物しか信じていない古典的な人間なので、今の時代、私なんぞ、はね者なんだな~と改めて思いました。


書物と、それ以外の大きな違いは、


上質の書物は、まず歴史・経緯から入り、確信に行き、未来の予想までたどり着きますが、TVやネットは、瞬間の情報のみの点・・・・だと思うんだけど・・・・。


まあ、しかし、

1.2.3は、ある種のリアリストには良いんだろうね。



私には、でも無理(TVも20歳から42歳まで見なかったしね)

私は、リアリストじゃないからね。


実は、

獣医学のプロフェッショナルの世界でも、


私は書物(論文)しか信じていませんが、


最近は、自称専門家のなんちゃって教育配信が流行っているようで、ここでも、私は、もはや古典なんですよね~。


(そうだな・・・・獣医臨床でリアリストじゃないって、なんというか、良いうそがどうしてもつけないってことね・・・・わからんか)



1970年代の終わりに、

(私は1990年代にそれを読みましたが)

大蔵官僚でその後評論家になった柳原さんが・・・・小沢さんのブレーンでもありましたね、東大卒のエリート・・・が、日本の今後の政治体制について、


政府権限を拡大か市民参加かを政治面で縦軸に、平等をめざず経済政策か貧富の拡大を許容(今で言う新自由主義)かを経済面で横軸にして、占ったけど、見事に、今回の各政党の色分けになっていました。


さすが天才ですね。


なので、

リアリストじゃない私は、


50年後の日本・・・・みたいな書物を探して読むわけですね。



若い時から、

半分隠居みたいな(精神)生活なので・・・・


2021年11月 1日 (月)

選挙

終わりましたね。

選挙。

若いときは、私もISTだったけど、

今は、

理想より現実(の政策)をみる・・・・歳をとったよな~。



私は

中道左派の政策に


怖い習さんのやってる子供のゲーム規制、嫌いなトランプさんやった反グローバリゼーション、信じないけどイスラム教国家のやってる禁酒法、



理科のほかに医科という科目を独立させて小学校の授業カリキュラムに加える政策と、もちょっと地位協定見直して、ドイツのガブリエルさんが唱える賢人政治を足して・・・・


は~、なかなか投票先がない有権者です


(でも投票はこれまで100%してきました)


下関戦争で、長州藩は欧米列強に負けるんだけど、意気揚々と帰国する外人に、『お疲れ様~』って手を振る民をみて、大久保利通は、国民国家を早急に作らないと、日本は植民地に成るってあせったんだよね。


その国民国家成立から、たかだか百数十年で、

こんなに穏やかに選挙が成立するわが国は


やっぱ


幸せだよね。


« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »