無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 管理から、データ化へ | トップページ | どれくらい世間が騙されているかというと »

2021年11月13日 (土)

病院間格差

私は、趣味で、

数十人の獣医師や関係者に、世界の(獣)医療情報を流すということを

おせっかいでやっています。



この齢になると、ヒトを育てたいという意識が芽生えてくるんですね(笑)

さて、色々やり取りをするわけですが、


そこで感じるのは、

病院間の技術の格差ですね。


動物病院における格差は、知識、マンパワー、医療機械、接客・・・複合的に絡みますが、


最近感じるのは、


その差が一番分かりやすく出るのは、

犬の避妊手術!


手術に100%はありません。


(私にも過去一度、元気に目が覚めた子が3時間後に急死するという、自身で納得のいかない事故がありました・・・当院で手術を受けられる方には、直接ご説明しています)


しかし、

どこまで安全性を追求するか・・・・・それは、どれほどのポイントを知っているか(知識)、その上でそれをどの程度カバーできるか(技術)・・・・・・で、


天と地ほどの差が出ます。


避妊手術程度で、

例えるならば、リトルリーグと、プロの野球選手くらいの差が、

病院間で大きく出るのです。


ボールを投げることは誰でも可能ですが、理論、正確性、フォローの仕方等に差がでるんですね。


大人は、子供のすることはわかりますが、子供は、大人のすることはわかりません。


もっとストレートに言うと、


リトルリーグレベルの避妊手術をする獣医師は、プロ野球選手のレベルの獣医師が実施する避妊手術の意味は、構造的に、永遠にわからないということですね。


でも、ボールは投げられるのです(手術はできるのです)



人間のすることって、本当に面白いですね(獣医師側)


加えて言うと、


人々の感じ方って、本当に面白いですね(世間の側)



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

« 管理から、データ化へ | トップページ | どれくらい世間が騙されているかというと »

獣医療・動物病院」カテゴリの記事