無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 壮大な話と・・・・・ | トップページ | パクス・フェイクの時代に »

2021年12月 6日 (月)

音楽

お前のものと俺のもの、

俺の場所とお前の場所


都市って、

日夜・・・・パーソナルスペースの取り合いをする場所なんだよね。


故に


田舎と違い

都市では、

パブリックな空間が、日々、狭くなっていくんだね。



さて

アートがあるところには、

他人を警戒せずに、他人を気にせずに、息がつけるパブリックな場所がある



アートのなかでも

音楽は特殊で、

なんたって、簡単に、自分のものになるし・・・他人に独占されないんだな。



あらゆるものが私有化されていく都市で、

(私なんか息苦しくなるけど)



音楽は、

ライブやコンサートを介して、


他者を受け入れる、開かれた公共の場所を作る。



都市生活者には、音楽・・・ライブって、絶対に必要だね。


ちなみに、


先だっての

ドイツのメルケル首相の退任式に流れた曲は


ドイツのパンクロッカー

ニナ・ハーゲン


だったね。



Bnr1

Photo_20200129094701

Youtube12

Youtube2

 

« 壮大な話と・・・・・ | トップページ | パクス・フェイクの時代に »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 壮大な話と・・・・・ | トップページ | パクス・フェイクの時代に »