無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 知識だけじゃね・・ | トップページ | 開始!!!!! »

2022年1月 5日 (水)

この前、驚いたのよ

世の中には、


文字が読めない人と、読める人

文章が理解できない人と、理解できる人

行間が読めない人と、読める人



がいて、


基本、その区分は、基礎学力を測る小中高等学校の時点で、自身で自覚してほしいものだけど、


自覚できていない人が意外と多いんだよね。


今は、SNSで、

そんな自覚のない方も、平気で自説をまくし立ててくる時代



だから、

自分よりも圧倒的に基礎学力が低い人に、SNSで攻撃されたときに、それを返すのって、極めて難しい。



私たちの青年期は、

勉強ができない人って、勉強ができる人の話をまずは素直にきいたものだけど、ね。



この前、


『それは会社の犬ですよ』

って言ったら、


『そんなに可愛がられていませんけど・・』

って真顔で返されて、


衝撃だったね。


昔は、

一度ある社会的集団に属すれば、

同じ程度の人間との関わり合いの中で、まあまあ一生を過ごせたけど、


今は、

SNSを介して、

信じられないような属性の人間と接点ができてしまう。


・・・例えば・・・


知的な階層にとっては、

無知な人間とのイレギュラーな関わりあいが増え、



無知な階層にとっては、

知的な人間との関わり合いのチャンスが増える


さあ、あなたは、どっちが増えた?


どっちにしても、養老先生のいう、『バカの壁』は増々高くなってるね・・・・というか、顕在化してきてるね。



ちなみに私の知能は、


正規分布の中央値からやや右によった区分。


獣医なんてそんなもの。


(正規分布、中央値・・・・はじめの3つの文章に戻ってください)

« 知識だけじゃね・・ | トップページ | 開始!!!!! »

独り言」カテゴリの記事