山中教授
ノーべリストの山中教授、
iPS研究所所長を退任なされましたね。
偉大なる日本の知性ですが、
コロナ渦で、
専門外なのに
意味不明のファクターXを捜せな!どと、おかしなことをメディアで語っていると思ったら・・・・
結局、ファクターXなんて無いことはわかりましたが、iPSの臨床医学への応用化自体が、計画どおりにまったく進んでいない状況で、あれはないよな~と思いました。
専門家とは、
何を知らないか、知っている人を指します。
高度な医療の世界で、専門分野以外で、ああいった感じでメディアに出るのは変だなと思っていたら・・・。
残念です。
自分よりも知識量の低ない大衆に向かって、
●●は、●●だと、
常に
断定的に話すヒト
一点の例外もなく決めつけるヒト
単純化して話すヒト
は、危険だと思ってください
(要するに、分かりやすい話ばかりをする人は、似非ですね・・・・YoutuberやTV解説者の、なんちゃっての人たちに多いですね)
ファクターXって、メディアじゃなくて、せめて学会でやって欲しかったな~
・・・・・・・・
にしても、
iPSはどうなるんでしょうか?
臨床では、
今のところはやっぱりES細胞の方が優位そうだし・・・・・・
iPSには、この数十年、膨大な国家予算を使いました。iPSは、日本以外でほぼ使われていません。日本は、このまま、日本医学界の切り札として重用するのでしょか?
なんとか、日本オリジナルのテクノロジーとして、
産業化につなげて欲しいのですが
一時代が終わったのかな~
« かっこいいロック | トップページ | 本(プチ専門書)を出します(予定) »
「医療情報」カテゴリの記事
- コロナワクチンデータ③(2023.01.13)
- コロナワクチンデータ②、他(2023.01.11)
- コロナワクチンデータ(2023.01.10)
- 怖いね~(2022.12.17)
- コロナワクチンQ&A(2022.12.07)