循環器の好きな獣医師の先生方へ
久々に、業務に関するアナウンスです。
現在、私の家族に、
非常に特殊な先天性心疾患のワンちゃんがいます。
先天性の心疾患を3つ・・・・3心房心、肺動脈狭窄症、PDA・・・・・持つ子です。
あるボランティアの方が、
悪徳ブリーダーから保護して、
心臓病の臨床研究をしているご縁で、私が譲り受け、
現在当家で大切に育てています。
当家に来たときは、失神の症状もあったのですが、投薬により、ほとんどなくなり、状態は安定しています。
心臓病を極めるには、あらゆる心疾患の心臓エコーをみる事が重要です。
なかなか、大学にも症例としてはいない子なので、
もしご興味のある先生がいらしたら、
病院にメール頂けたらと思います。
数ヶ月に1回、エコー検査を実施しているので、
その際に、ご一緒に如何でしょうか?
(既に県外からも、何人かいらしています)
その他、時間が合えば、SASの犬も見られるかもしれません。
« 医学的無益性とは・・・・ | トップページ | 獣医の名医の最低条件 »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)
- 再度書きます・病院選び(2022.11.07)
- ポケットエコーの破壊力(2022.08.05)