無料ブログはココログ

北森ペット病院


« HP | トップページ | 劣化したね、日本 »

2022年6月19日 (日)

僕はイスト

イストとは、主義者

イズム(●●主義)を唱えるヒトのことですね。



私は、いろんなイストなんですね。

イストとは、なんだか偏屈で、差別的なイメージがあるかもしれませんが、誤解されてますよね。


例えば

レイシズム(racism)は、

通常、人種差別(主義)と訳されるけども、



私にとっては、学歴主義と、学歴差別が違うように、



racismと、racial discriminationはやっぱり微妙に違うわけで、racismは、(良い意味で使う)人種主義と訳して欲しい。



さて、

コロナ禍で、


サイエンスにあまりなじみの無い、一般的な世人がわかってないのは、アカデミズムにもヒエラルキーがあって、


例えば、


公表された様々なデータが、


どの学術雑誌に掲載された論文のデータであるかが非常に重要なんですよね。



そこには、学術雑誌界における、大切な大切な良い意味の権威主義があるわけです。



論文至上主義なんていわれることもありますが、


最も権威のある学術誌(Lancet、NEJM等)のデータと、その辺の学会雑誌のデータじゃ、真実味がまったく違うのですよね。クオリティペーパーと、タブロイド誌の違い・・・・・・・みたいなもので、プロの世界では当たり前なことなんですよね。




人種や、学歴や、●●の世界において、歴史や社会的な関係性が醸成した良い面の蓄積は、私は、立派な権威としてあがめ、推すタイプで、それがイスト・・・・主義者だと思っています。


そういう意味において


私は、

やっぱり、



論文至上主義者で、学歴主義者で、人種主義者なんですよね・・・。


●●に論文のったの、すげー

●●大学なの、すげー

●●人って、●●やらしたら最高だよね~



それは、本質的には、●●差別とはまったく違うんですけど、ね。


ただ、

Lockismだけは、容姿主義が、容姿至上主義になり差別につながる可能性が、私達の世代にはあると思うので、


むづかしい。



« HP | トップページ | 劣化したね、日本 »

独り言」カテゴリの記事