学び、仕事、、、、
勉強したら?
何のために?
●●に成る(就職する)為に!
馬鹿じゃね、なりたいものなんてないよ!
学びって、就職とか、資格習得とかの為の手段と考えてると、こう返答されると、どうしようもないんだよね。
そして、
実は
案外・・・・というか、当然というか
同業の回りもみても、資格取ったあと、学ばない人、本当に多い(そこからが、楽しいのにね)。
何かが知りたいから、でも良く分からないから、学ぶ。学ぼうとしているものが何か良く分からないから、惹かれる・・・・この学びの衝動を、学生時代にスポイルされているだろうね。
仕事も一緒なんだよね。
対面の仕事を、例えば精巧な機械がとってかわってやっても、ありがたくないんだよね。仕事といっしょに、品物や情報や、よく分からないものを、互いに交換している。それが仕事で、単にお金をががるための、手段じゃないんだよね。
社会的な生活者としては、私はろくな人間じゃないけども、学ぶことと、仕事することに関してだけは、本質的でありたいね。
« アンチバクサーの・・・・・ | トップページ | 今一度の話題(国内で原因不明の死者数急増) »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)