地域医療ってさ・・・
数箇所の病院を回って当院へ来院された転院症例を見ていると、
飼い主との話の中で
その数箇所の病院の中に
時折
前の病院の治療を真っ向から否定する獣医がいることに衝撃をうけます。
獣医学というのは経験に基づく体系学で、
前の病院での治療が効かなかったことも、
立派な次の一手・・・つまり次なる治療・・・を考える貴重なデータになります。
ネガティブデータもめっちゃ貴重なんですよね
(これを、業界では後医は名医と言います)
それを真っ向から否定する輩は、
皆で支えている地域医療をなんだと思っているんでしょうね~
当然ながら、当院から他院へ転院される症例も多々あります。
ポイントは
もう一度書きますが、
北森で治らなかった・・・・・ではなくて、北森で治らなかったことをうけて、次は●●のアプローチをする・・・・です。
獣医学における治療行為は、体系学の中で全てつながっているんですよね。
大学で、何をならって来たんだか・・・・・。
話せない動物は、
あらゆる出来事が、次の一手につながります。
皆で地域医療をささえなきゃね~
(もっとも、オカルト医療は全否定してもいいけどね)
« 怖い経験バイアス | トップページ | 困ったな~ »
「獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事
- やっぱりドロップ(再生医療)(2024.08.16)
- 昔とは違うね~その②(2024.07.24)
- 昔とは違うね~(2024.07.24)
- 久々にHPに大きな項目を作りました(2024.01.12)
- 最先端の道はつらいな(2023.12.17)