ほんと馬鹿の相手は疲れる・・・
コロナ渦で、
医者のなかにも、オカルト療法が好きな方が少なからずいることには驚きでしたが(と、この前書きましたが)、
医者にいるくらいだから、
動物の飼い主なんて、
さもありなん。
当院の顧客は、なかなか賢い人が多いのですが(戦略的にそういう方を残してきましたが)、中には、どうしようもない方もいるわけで、馬鹿の相手は疲れるわけです。
齢のせいだね(笑)。
はい、これが、エビデンスの階層性です。
貴方が言ってること、5か6ですからね。
もう本当に疲れる・・。
私だって馬鹿なことは日常するのけど、あえて、馬鹿な飼い主ってあおるのは、命に関わることだからだね。そこのところだけは、伝わって欲しいね。
馬鹿な飼い主・・・昔は、TVで言ってたとか、雑誌に書いてあった・・・・が定番だったけど
今は、
YOUTUBEで言った・・・が定番。
もう、馬鹿馬鹿しくて・・
« フランスの反カルト法 | トップページ | ようやくエビデンス確定しましたね »
「獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事
- やっぱりドロップ(再生医療)(2024.08.16)
- 昔とは違うね~その②(2024.07.24)
- 昔とは違うね~(2024.07.24)
- 久々にHPに大きな項目を作りました(2024.01.12)
- 最先端の道はつらいな(2023.12.17)