SNS
素人が専門家をたたく
SNSって、本当に面白い空間です。
私も専門家ですが
自身の若い頃の偏差値を考えれれば、自身の専門分野以外の専門家に、たいそうな事を言える自信はありません。
専門家も
しばしば
間違うこと、もしくは正しいことを話しても、大衆に間違って伝わってしまうことがります。
そんな時
専門家に対して
その間違いを指摘すること(間違いのではないかと聞くこと)と、侮辱することとは大きく違います。
SNSでは
後者が多いので、
人々って、本当に面白い・・・・笑っちゃいます。
素人が
専門家に対して
貴方の言うことは間違っているのではないか・・・・・と問う場合、
文脈に対する知識と言葉のチョイスのセンスがとても重要なのですが、
そのあたりを考慮して問いを立てる努力をする人間が本当に減りましたね。
その努力、めちゃくちゃ重要なんですがね。
昔ならば、考え抜いて、大学教授の家に言って質問する・・・ようなことを、SNSでちょいちょいっとしているわけで、あああ素人おそるべし。
« コロナ・イギリス | トップページ | 宮台氏・・・ショックです »
「独り言」カテゴリの記事
- 2度と出会わない症例(2024.02.28)
- ちょっと、ひどいね(2024.02.06)
- 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 労働、学習、、、、、(2023.12.16)
- 今一度、がんばらないとね(2023.11.05)