再度書きます・病院選び②
病院選びの追加
⑦ 素人ではなくプロに宣伝している病院
20年くらい前から、自分探しってワードが流行り始めたころから、みんな自分の事ばかりになりましたよね。そんなに自分が大事かね(笑)。
獣医療の問題は、
自分(の病院)をどうするかではなくて、地域の獣医療をどうするかです。だって、多くの病院って、現状、やってることは、90%は同じですからね(金太郎飴です)。
金太郎飴を、他の店舗より多く売るために、宣伝しているような病院が多いです。
HPやYoutubeでの発信をみても、
素人相手に、『俺ってこんなにすごい』ってくだらない内容ばかり・・・・。まるでプライドのない、素人相手に馬鹿話しかできないお笑い芸人みたい。
プロならば、プロにアピールするような発信が重要です。
そのような発信があると、
あそこの先生は、●●の技術が高いのでコンタクトをとって症例を紹介しよう
となり、地域医療が活性化します。
そんな先生方に、私はどれほど助けられているか・・・・。
個より、集団を良くしようとする病院がお勧めですね。
« 再度書きます・病院選び | トップページ | 主治医と話す(マイナ保険証) »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- ワクチン考(2024.01.30)
- HPの有用性・改めて(2023.07.22)
- 治療の情報(2023.06.25)
- 内視鏡・中国人獣医師とミーティング(2023.06.08)
- 駄目な獣医ってね(2023.05.22)