今年も一年が過ぎます②
今年も、1年が過ぎていきます。
思えば今年も仕事だけの一年でした。
昨日の続きです。
15年くらい前だったかな、
某所で、ある料理人と話している時に、何が気に障ったか、
『あんたらと違って、みんな好きで仕事してないんだよ、なあ、みんな』
って言われた事がありました。
ショックでしたね。
でも
そうなんですよね。
運よく
好きな仕事につけた私には
わからない何かが、人々には、日々あるんですよね。
仕事の本質は・・・・、
(ここから先は、大好きな哲学者N先生のお言葉から一部引用)
大部分の人は、仕事に報われないのであり、それにも関わらず続けざるを得ないところに『仕事とは何か』に対する問いの、地に着いたの答えがある。
運よく
好きな仕事につけたものには
そういった、仕事の本質は、所詮わからないんですよね。
料理人は、私にそういうことが言いたかったんですね。
(昔、インテリの左翼が、わざと日雇い労働者に身をおいていた理由も少しわかる)
本質に向けて、日々命を焦がす人々
本質論から離れて、とにかく負け続けても、それでも好き故に一流を目指さなくてはいけない私達・・・・・そして結局、高い確率で挫折して、嫌な人間になるのだが・・・・
(ちなみに、ウルトラスポーツエリートの様に、努力が比較的結果につながりやすい仕事で一生を終えると、複雑な精神構造の人間にはなれないと思う・・・でも反面、笑顔が超素敵になる・・・・)
でも結局、
仕事に関係なく私達は死ぬわけだから、
人生は不条理で終わる。
最後は一緒さ
あと3週間、がんばりましょう!
« 今年も一年が過ぎます | トップページ | 私、I、Ich »
「獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事
- やっぱりドロップ(再生医療)(2024.08.16)
- 昔とは違うね~その②(2024.07.24)
- 昔とは違うね~(2024.07.24)
- 久々にHPに大きな項目を作りました(2024.01.12)
- 最先端の道はつらいな(2023.12.17)