当院の自慢話
うれしいことがありました。
当院に関する、自慢話です。
当院のスタッフが、
なんと
米国獣医看護師協会認定獣医助手の免許をとりました。
毎週数例のケースレポートを米国の某獣医大に提出すること数ヶ月(当然英語です)。
成績が良いと、
受験資格を得ることができます。
その後、約1年当院で働きながら様々勉強をして
いよいよ試験!
150分で、100問の試験に75%以上の正解で資格取得になります。
約1年半かかりましたが、見事合格しました!
(今後は、試験による2年毎の更新となります)
日本にはそもそも無い資格ですし、日本で使用できる資格ではありませんが(米国ならばどこでもOK)、
習得した資格それ自体もすごいですが、
それ以上に、
米国の資格を、コツコツ勉強して習得した・・・・・その道のりに拍手ですね。
私と同世代の女性ですが、
やる気になったら、
年齢なんて関係ないですね。
日本人は、大学を出ると、系統的に勉強される方が本当に少なくなります。
そんなんじゃ駄目だよね!
米国みたいに、何歳からで人生に再チャレンジできる国じゃなきゃね!
人生100年だもの!
私もがんばらなきゃ。
« コロナワクチンデータ③ | トップページ | 巨星落つ »
「獣医療・動物病院」カテゴリの記事
- 当院の自慢話(2023.01.21)
- 業界の為の仕事(2023.01.06)
- 再度書きます・病院選び②(2022.11.07)
- 再度書きます・病院選び(2022.11.07)
- ポケットエコーの破壊力(2022.08.05)