無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 今年の曲 | トップページ | 業界の為の仕事 »

2023年1月 5日 (木)

本年もよろしくお願い致します。そしてゴメンナサイ。

本年もよろしくお願い致します。


そして、

以下、ごめんなさいです。


2年続けて、

体調不良等で、新患の受付をお断りさせて頂いております。

今年も、当面、それが続きます。



昨年は、毎日1~4件、年間300~400件程度、直接の来院、電話・メールでの診察のお問い合わせに対して、事情をお話させて頂き、診察をお断りさせて頂きました。


本当に、申し訳ございませんでした。


動物病院は、全科診療ゆえ、ただの食欲低下だと思われての来院が、いきなり緊急オペになることもあります。耳の痒みが、耳の腫瘍が原因ということもシバシバあり、軽症に見える病態も、最悪の事態を想定して、診察に望むのですが、


今の私達の状況では、無理をして診察を受け付けて、手術が、体調や、スケジュール的にできない・・・・なんて状況が、とてつもなく恐ろしく(実は1回ありました)


それが新患をSTOPしている理由です。



他院の状況も深刻で

コロナ渦が、

ペット飼育頭数を増やし、


多くの病院で、診察数の急増や、それに伴う手術日程の調整など、大変な状況と聞いております。


・・・・・・・・・・・・


ですが、

茂原地区の方には、良い話もあります。


我が茂原地区ですが、


噂では、


3~4人の、若い先生が、病院の事業継承や、代替わりで、新しい院長として診察をはじめる(はじめている?)と聞いております。隣接する地区でも、数件、新しい病院ができると聞いています。



この数年で、

地域の獣医療も、若い先生の台頭で、かなり活性化していくと思います。



若い先生方に、心から期待しています。


若い先生が、バリバリ診療して(そういえば、私も昔は20時間くらい働いてたな~)、負けちゃいられないな~くらいに私も元気を取り戻せたらな・・・・そういう状況を夢見ています。



というわけで、


重ね重ね、

診療をお断りした皆様方、ご期待にそえず大変、申し分けないです。



若い先生に期待して、


その後

なんとか新患再開できたら、いいな・・・・

 

 

« 今年の曲 | トップページ | 業界の為の仕事 »

獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事