無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月28日 (金)

幸せな(地獄の)未来

ChatGPT・・・・人工知能が話題です。


医学では

Perplexityが有名です。


今は、まだまだしょぼいですが、


いずれ

●●病の最適な治療法は?


なんて聞くと、


一般の飼い主にも、最先端の情報が得られる時代が来ます。



そんな未来


我々プロにとっては、


幸せな未来か、それとも・・・・・




2023年4月24日 (月)

無意識

19世紀最大の発見は『無意識』だけど、


最近、読んだ本の中に


ブラック企業とか、ブラックユーモアの『ブラック』の使い方って、どうよ?


みたいな文章があって


はっとしたね。



だって、


ホワイトが良くて、ブラックが悪いイメージなんて、黒人にとっては、差別的だものね。


日常における無意識の習慣って、恐ろしい。


差別は、生活に、構造化されているわけだからね。



2023年4月22日 (土)

個人の力量より・・・・

後医は名医という言葉があります。


初めの先生でわからなかった病気が、次の先生で治る・・・・みたいな意味です。



初回の治療経過を、次の先生は自身の治療に生かせる事、


時間が経過し、症状が更に明確になった2回目の先生の方が、より正確な診断がつきやすい事、


・・・が、


後医を名医にする理由ですね。




ここでのポイントは、


初回の先生と、次の先生の獣医学的判断(診断と治療)が、有機的に結びつくことですね。



結局

病気は


獣医師個人や、病院が治しているわけではなくて、獣医学が治しているということ。



このあたりの感覚が欠如した獣医師にあたると


ペットも、飼主も不幸になりますね。




●●病院は良いよね~

よりも、

●●地域の獣医療は良いよね~

の方が、


結局、ペットは幸せなんだよね。


うちの地域は、そういう意味では、なかなかイケてると思うね。

2023年4月16日 (日)

隣に住む彼は

うちの病院の隣の空き地には



が、住み着いています。


最近

時期的に活動量が増えて

『キェーキェー』

って大声で鳴いてます。


活動量は増えたのはいいけど、

結構心配してます。

https://www.youtube.com/watch?v=aC_SQTPwNRM


2023年4月15日 (土)

悪魔的な・・・・

プロフェッショナルな一人の人間としては、

当たり前ですが、

病気が完解して、元気になったペットを見ると、感動します。


でも


確率論的に、一生に1回しか出会わないであろう疾患に遭遇した時にも


同じく、感動する私。


悪魔的ですね・・。


論文にしたあの症例、国内では多分報告のないあの症例、成書の端っこの方に記載が少ししかないあの症例・・・・・ペットは苦しいし、飼い主の心痛も思うと、泣けてきちゃうけど、その症例との出会いを、ある意味推進力にして、自身の能力を開発してきた自分。


かなりドライな部分もあります。

(獣医師には見えないというご評価をよく賜るのは、そんな性格が透けてみるのかね)


さて


そんな悪魔的な私に

また、多分、二度と出会えない症例がきました。


Cimg0121


三毛猫の雄!

珍しさ、わかりますかね?


ちなみにこの子は、苦しい疾患ではないです(多分)


・・・・・可愛い。

2023年4月 9日 (日)

面白いエッセイ

久々に、一気に読んだな~。


『千葉からほとんど出ない引きこもりの俺がルーマニア語の小説家になった話』


内容は、

タイトルそのままの、超かっこいい、ノンフィクション!


3533


本文中に

『周りとは違う自分カッケェ』っていう自意識にもっと優しくなってもいいんじゃないかと思う。この自意識を、思春期の気の迷いから人生における美学へと育んでいくやつがいてもいいんじゃないかと思う。


・・・・・

私は

というか

私の世代(青春時代、バブルを謳歌した世代)の一部には、


こういう感覚は、

普通にあったと思う。


今の

他律的な、承認欲求世代には無い感覚なんでしょうか?


とても大切な感覚だと思う!



素敵な本です。

2023年4月 5日 (水)

坂本氏・中咽頭がん

教授の初発ガンは、

報道によると

中咽頭がん


このガンは、

パピローマウイルスの感染が原因であることが報告されていて、

感染経路は、性的な接触。


https://ganjoho.jp/public/cancer/mesopharynx/prevention_screening.html
https://gansupport.jp/article/treatment/examination/17798.html


パピローマウイルスは、子宮頸がんの原因ウイルスとして有名ですが、こちらは昔から、少々差別的な言い方で、美人に多い癌と言われていましたね。


つまり


多数との性的な接触が多い生活をおくると、より(ここ重要です)リスクが上がるのが、子宮頸がんと、中咽頭がん。


(坂本氏がそうであるとは言ってませんので念のため・・・あくまで『より』です)。



予防は

ワクチン。


私も、息子に早く接種させたいのですが、


9価は、未だ男児には承認されず、やはり、日本はワクチン後進国

https://www.know-vpd.jp/children/va_c_cancer.htm




2023年4月 3日 (月)

坂本氏

坂本氏

巨星、落つ・・ですね。


人生が、『私』ではなく、『魂』の問題だった時代、


芸術家は、

作品に、魂を封じ込めようとした・・・・と聞いたことがあります。


(そういえば、一球入魂なんて言葉も死語ですね)


坂本氏の、

特に後期の作品には


氏の、想いや思想が、感じられましたね。


私はこの曲が一番好きですね

https://www.youtube.com/watch?v=ha9W9D4uaSM



RIP



« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »