無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 二度と出会えない | トップページ | 何で乗り越えるか »

2023年5月13日 (土)

夢って

政治的には、大変なことが沢山起こっていますが、

世間は、

大谷ウォシュで色々ごまかされてますね。


ある意味、生きやすい、令和の世。

素敵すぎる(笑)


さて、NHK教育の、100分で名著は、やはり外さないね~


今は、

ヘーゲルの『精神現象学』


カントの『純粋理性批判』、ハイデガーの『存在と時間』と並ぶ、世界3大難解書の一つ。


解説は

斉藤先生だけど、

驚くほど、分かりやすい!・・・・・逆にそれが心配なくらい。



私の子供の頃からの夢の一つは、この3大難解書を読み、理解すること。カントと、ヘーゲルに関しては、20回以上チャレンジしてきて、まあ、1%くらいは理解できたかな~って感じ。


人々は、

夢というと

なりわいを挙げることが多いけど、


なりわいは、

夢じゃなくて目標にしたほうが、達成できるというのが私の持論。


私の場合の夢は

トライしてトライしてさらにトライして・・・・・未達が未来完了形でわかっているけど、過程が残る・・・・・そんなイメージ。まさに、難解書の読破もそのカテゴリー。



齢をって

形而下のことは、なるようになるって意識がつよくなった。


残り少ない人生

・・・・・上の方が問題なんだよね。


精神とは、私たちである『私』であり、『私』である私たち、である。



という意味において、

動物には定義上『精神』はない。


でも

令和の人々にとっても、もしかしたら、精神の存在は怪しいかもね。

« 二度と出会えない | トップページ | 何で乗り越えるか »

独り言」カテゴリの記事