無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月29日 (土)

肺は非再生の組織

ある動物病院でのお話。


多くの動物病院は、未だコロナ対策として、飼主には、マスク着用をお願いしていると思います(米国の調査だと、動物病院は、感染リスクがどちらかというと高い場所なんですよね)。


それでも、5類のお願いベースなので、

少なからずマスクを着けていない飼主も来院されます。


そんなマスクを着けていないある飼主が、



獣医師に、

『先生、まだそんなに、コロナ怖いの?』

って聞いたそうです。


獣医師は、

『そりゃ怖いですよ。重症肺炎になることは、今は稀ですが、肺の組織って、非再生性なんですよ。なので、万が一、肺炎になって広範囲に肺がダメージを受けると、一生、治らずに呼吸が苦しいんですよ。』


その飼い主、

絶句したそうですが、


これだけ、コロナ渦で大騒ぎして、

そんなことも周知されていないんですよね。


少し驚きました。


ちなみに

肺、腎臓、心臓(のメインの組織)は、非再生性です。



加えて

コロナに罹患すると、脳障害、糖尿病などのリスクが上がります。


怖いっす

2023年7月22日 (土)

HPの有用性・改めて

私は、

他院のHPを観るのがとても好きなのですが、HPの有用性について、最近、改めて感じますね。


飼主側の動物病院HPの見方とは少し違うと思いますが、


私にとって、

他院のHPは、町中の本屋さんなんですね。



読書好きの方は、わかると思いますが、


本て、

自ら探す本



出会う本

があります。



他院のHPは、町中のふらりと入って面白い本に出合わせてくれる、本屋さんのようです。


全科診療が基本の我が業界


専門分野や、好きな分野のアンテナは常にはってますが(新刊専門書、学会等)、全てをカバーするわけにはいきません。


そこで、

今まで知らなかった分野の本との出会いを与えてくれる町中の本屋さんに入るように、他院のHPをみるわけですね。



今の時代、

情報がFACTがどうかは、瞬時にわかります。



他院のHP



ん? なにこれ?



論文検索

なるほど


というわけで、

おそらく飼主さん以上に、(他院の)病院のHPを見まくっている私です。

 

2023年7月11日 (火)

飼主からの治療の提案って

たまにね、

飼主の方から、

『●●の薬を処方してください』、

『●●で治療したいんですが』


と、提案?(良い言葉がみつかりません)されることがあります。



私がまだ若い頃は、

ど素人のくせにウッセーナーって

かなりムッときてましたが(笑)



私も齢をとってきて、

色々病気になったり、持病を抱えたりして、


自分が医者にかかった時に、

そんな飼い主と同じように、医師に提案している自分がいて、

もう笑っちゃうよね。


よく考えたら、

(当たり前なんだけど)


飼主からの意見って、


(私が医師に対してそうするように)、


素人が治療に対する悩みや、不安や、より安全な治療を求める気持ちの表れなんですよね。



素人からの意見の背景をくみ取って、

ゆるぎなく(ここ大事)、

治療を進めることがプロですよね。



« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »