肺は非再生の組織
ある動物病院でのお話。
多くの動物病院は、未だコロナ対策として、飼主には、マスク着用をお願いしていると思います(米国の調査だと、動物病院は、感染リスクがどちらかというと高い場所なんですよね)。
それでも、5類のお願いベースなので、
少なからずマスクを着けていない飼主も来院されます。
そんなマスクを着けていないある飼主が、
獣医師に、
『先生、まだそんなに、コロナ怖いの?』
って聞いたそうです。
獣医師は、
『そりゃ怖いですよ。重症肺炎になることは、今は稀ですが、肺の組織って、非再生性なんですよ。なので、万が一、肺炎になって広範囲に肺がダメージを受けると、一生、治らずに呼吸が苦しいんですよ。』
その飼い主、
絶句したそうですが、
これだけ、コロナ渦で大騒ぎして、
そんなことも周知されていないんですよね。
少し驚きました。
ちなみに
肺、腎臓、心臓(のメインの組織)は、非再生性です。
加えて
コロナに罹患すると、脳障害、糖尿病などのリスクが上がります。
怖いっす
« HPの有用性・改めて | トップページ | NIHがついに動き始めました »
「獣医療・インフォームドコンセント」カテゴリの記事
- やっぱりドロップ(再生医療)(2024.08.16)
- 昔とは違うね~その②(2024.07.24)
- 昔とは違うね~(2024.07.24)
- 久々にHPに大きな項目を作りました(2024.01.12)
- 最先端の道はつらいな(2023.12.17)