無料ブログはココログ

北森ペット病院


« 名著発見 | トップページ | ちょっと、ひどいね »

2024年1月30日 (火)

ワクチン考

犬のワクチンの話。

ネットでは、3年に1回がいいとか、数回打つと終生免疫がつくとか、WASAVAの基準では・・・・なんて色々言説が流布してますが、



私のファミリーが住んでいるニューヨークでは、


レプトスピラのワクチンは毎年接種です。



日本もレプトの汚染地帯だから(千葉もね)、レプト入りのワクチンは毎年接種したほうが良いかもしれない。


つまり、サイエンテフィックには、


パルボ、ジステンパー、アデノの分画の抗体価を血液検査で毎年測り、それらが下がっていたら、その部分の混合ワクチンを接種して、レプトに関しては毎年接種


(レプトの抗体価検査は意味がありません)


なんだと思う。


ただ、そのやり方を、臨床現場に落とし込むのはなかなか大変だし、事実そんなことを確実に実施している動物病院はないと思う。


故に

慣習にもどって、

毎年、レプト入りのワクチンを接種したり・・・・になる。


こういうのを、ニューヨークのように、獣医師会あたりがガイドライン化してくれるありがたいのだが・・・。

« 名著発見 | トップページ | ちょっと、ひどいね »

獣医療・動物病院」カテゴリの記事