病気の話は複雑なんですよね
病気の話は複雑だ。
●●病は、××が原因だから、△△で治療すれば良い・・・・なんて単純では無い。
病気に罹患した個体には、発症した時期、年齢、その他の持病、飼い主の経済的問題 等々、多くの変数が存在する。
変数が増えていくと、当然、治療は単純ではなくなる。
最近、Youtube等のSNSで、
獣医師が、
●●病は、△△で治療するのだなんて単純に話しているが、
事はそう単純では無いのである。
変数が増えれば増えるほど、その知的負荷に目をつむり、話を単純にしているだけである。
なんとかならんものかね・・。
« コロナのおかげで、感染症世界史的にすごいことが起こってますね | トップページ | 昔とは違うね~ »
「獣医療・人畜共通感染症」カテゴリの記事
- 病気の話は複雑なんですよね(2024.05.31)
- 完成(2023.08.28)
- 観察中(2023.08.18)
- 弱った野鳥を絶対に保護しないように(2022.10.14)
- 千葉県も、とうとう(2022.02.28)